- 2022-02-27
通知表の所見の書き方のコツ②
所見の文化がまだ根強いですよね。 私の学校では、年度末のみ所見を掲載するということになりましたが、多くの学校では毎学期所見を書いているのでしょうか? 前回、所見についての記事を書き、とても多くの先生に見ていただいているよう […]
所見の文化がまだ根強いですよね。 私の学校では、年度末のみ所見を掲載するということになりましたが、多くの学校では毎学期所見を書いているのでしょうか? 前回、所見についての記事を書き、とても多くの先生に見ていただいているよう […]
コロナ禍の学校生活も2年以上が経過し、マスク着用、消毒などが日常となりつつあります。 いまだ感染状況は落ち着かず、計画された行事は何度も延期・中止を繰り返しています。 先日、私の学校では、全ての宿泊を伴う行事が中止となりま […]
悩める先生 頑張っているのに学級経営がうまくいかない・・・ 悩める先生 学級をうまく運営するコツとかないのかな? こんな悩みをもつ先生は多いと思います。 私も1〜3年目、特に2年目はすごく苦しかったのを覚えています。 苦労 […]
最近、よく考えることがあります。 悩める先生A 自分のこどもを育てながら、教員を続けることはできるのか? 悩める先生B 子育てしながら、今のように働くことは絶対に無理・・・ みなさんの学校に、子育てしながら先生をなさっている先生はいます […]
教員歴が長くなってくると、初任者のころに悩んできたこと、苦しんでいたことを忘れてしまう時があります。 初任者の先生と同じ学年や、同じ教科になったりして、「そういえば私もこんなことで悩んでいたな。」などと思い出すことがあります。 &nbs […]
2020年から世界的に猛威を奮っている新型コロナウイルス。 1年経った今でも、ワクチン こそ普及はしているものの、現在(2021年8月)変異株「デルタ株」の影響で、感染大爆発しています。 児童や生徒のワクチン接種率は低く、 […]
学校の先生は、毎日忙しく、ストレスの多い仕事だと思います。 全体の教員数が減少しているのにもかかわらず、毎年5000人以上の休職者が出ています。 また、厚生労働省が2018年10月30日に発表した「過労死等防止対策白書」では、教員の8割 […]
授業をしている中で、予定よりも早く進んでいることや、行事の後や学期末で、少し休憩したい時など、ありますよね。 そんな時は、英語でゲームをするのですが、それと同じくらいに「英語で映画を見る」というのがおすすめです。 GIGA […]
どの教科もそうだと思いますが、授業作りって難しいですよね。 学力層も様々なクラスを、なるべく全員を引き込む授業をするってかなり技が必要です。 困っている先生 時間配分がうまくいかない… 困っている先生 話す、 […]
先生の毎日は忙しいです。 だいたい、7時30分過ぎには学校に着くように通勤し、夜は20時を過ぎることもざらにある・・・ 中にはもっと遅い先生もいることでしょう。 忙しい先生A 疲れて自炊ができないよ・・・ 忙 […]