- 2022-02-27
通知表の所見の書き方のコツ②
所見の文化がまだ根強いですよね。 私の学校では、年度末のみ所見を掲載するということになりましたが、多くの学校では毎学期所見を書いているのでしょうか? 前回、所見についての記事を書き、とても多くの先生に見ていただいているよう […]
所見の文化がまだ根強いですよね。 私の学校では、年度末のみ所見を掲載するということになりましたが、多くの学校では毎学期所見を書いているのでしょうか? 前回、所見についての記事を書き、とても多くの先生に見ていただいているよう […]
悩める先生 頑張っているのに学級経営がうまくいかない・・・ 悩める先生 学級をうまく運営するコツとかないのかな? こんな悩みをもつ先生は多いと思います。 私も1〜3年目、特に2年目はすごく苦しかったのを覚えています。 苦労 […]
よくテレビやニュースで、教員のブラックな状況は話題になっています。 先生を目指すねこ 中学校の先生は1年中忙しいの? 先生を目指すいぬ 中学校の先生でも余裕のある時期っていつ? このように、先生の忙しいさや年間のスケジュールに関し、興味 […]
今回の記事では、「中学校の成績ってどうやってつけたらいいの?」という疑問について考えていきたいと思います。 私が1年目の時もそうでしたが、「成績の付け方」を教えてくれる人、研修会が皆無です! 使うべきエクセルファイルや成績 […]
教員を目指している方の中には、小学校教員か中学校教員かの選択に迷われている方も多いと思います。 私は、教育学部出身ではないので、中学校・高校の免許しか持っていませんが、小学校教員免許を取ろうと考えています。 ずっと同じ校種 […]
前回は、教員のメリットについて、記事をまとめました。 前回に引き続き、今回は「教員でいることのデメリット」について、考えていきたいと思います。 特に、教員から企業への転職を考えられている方は、「教員でいることのメリットより […]
教員をしていると、転職について考えることがありませんか? 私も何度も何度も転職については考えていました。 今でも悩んでいますが、年齢もそろそろ30代に差し掛かるので、リミットが近づいています。 みなさんが教員 […]
教員歴が長くなってくると、初任者のころに悩んできたこと、苦しんでいたことを忘れてしまう時があります。 初任者の先生と同じ学年や、同じ教科になったりして、「そういえば私もこんなことで悩んでいたな。」などと思い出すことがあります。 &nbs […]
学校の先生は、毎日忙しく、ストレスの多い仕事だと思います。 全体の教員数が減少しているのにもかかわらず、毎年5000人以上の休職者が出ています。 また、厚生労働省が2018年10月30日に発表した「過労死等防止対策白書」では、教員の8割 […]
7月に入り、夏休み目前ですね。 忙しい先生A 成績も出さなきゃいけないし・・・非常に忙しい時期だな。 忙しい先生B 学期末のまとめをしっかりして、夏休みを迎えないと。 梅雨という時期も重なり、体調不良に悩まされるのは生徒だけでなく、先生 […]