- 2020-03-29
- 2020-04-19
英語の授業で大切にしたい2つのこととは?
「日本人は英語ができない。」とよく言われているのを皆さんご存知だと思います。 それはなぜでしょうか? 英語に苦しむネコA 日本の英語教育がよくないんだ! 英語に苦しむネコB 日本人には英語なんて必要ないんだ。 […]
「日本人は英語ができない。」とよく言われているのを皆さんご存知だと思います。 それはなぜでしょうか? 英語に苦しむネコA 日本の英語教育がよくないんだ! 英語に苦しむネコB 日本人には英語なんて必要ないんだ。 […]
以前、こちらの記事で、中学校の英語教員になるためには留学経験は必須!? 中学校の英語担当教員のうち、国が定める目標値CEFRB2以上(英検準1級、TOEIC730点以上)を所持している教員の割合は、全国平均36.2% とお伝えしました。英語の教員免許 […]
最近は仕事術など、先生方全般に共通する話題を書いてきました。 少し英語から離れていましたね。(笑) 以前、お話しした「洋楽の選曲」、「ワォームアップゲーム」の記事はお役にたったでしょう か? & […]
前回の記事に引き続き、明日からすぐに使えるウォームアップゲームをご紹介していきます。 悩めるネコA 隣同士のペアでできるものはない? 悩めるネコB 仲間同士での会話や交流を増やす方法はない? そんな声にお答えしていきたいと思います。 […]
前回の記事では、月別、学年別のおすすめソングをご紹介しました。 悩めるネコA 授業初めのウオームアップが知りたい! 悩めるネコB なるべく準備に時間をかけないアクティビティはないかな? こういった悩みも多くあると思います。 […]
中学校の英語の先生になったばかりの人は、日々の授業作りにとても苦労しますよね。 かつての私もそうでした。 今回は、生徒も先生も楽しめる、視聴率100%の授業の秘訣をお話しします。 悩めるネコA 授業の初めにみ […]
中学校の英語の教員(先生)になりたいと考えている人のために、留学経験は必須なのか、についてお話ししていきたいと思います。 悩めるネコA 留学経験がないと採用試験に合格できない? 悩めるネコB 現役英語教員はみんな留学経験がある? 悩める […]
中学校の英語の教員(先生)になりたい人のために、どんな大学のどんな学科へ進学すれば良いのか、また英語の教員になるためには何をすれば良いのかについてお話ししていきたいと思います。 四年制大学でないとダメ? 教育学部出ないと教員免許は取れな […]