- 2020-06-21
年度当初の学活の使い方〜委員会や係活動の充実のために〜
4月の忙しさといったら、本当に辛いものがあります。 大人も子どもも「新しい学校」、「新しい場所」、「新しいクラス」で緊張していますね。 2020年度に新規採用となった先生方は、4月の本来の忙しさを知らずに、今を過ごしている […]
4月の忙しさといったら、本当に辛いものがあります。 大人も子どもも「新しい学校」、「新しい場所」、「新しいクラス」で緊張していますね。 2020年度に新規採用となった先生方は、4月の本来の忙しさを知らずに、今を過ごしている […]
長かった休校期間を終え、多くの自治体では、そろそろ分散登校が終わり、一斉登校がスタートしたことと思います。 休校で学校の授業が久しぶりな生徒の実態に加え、久しぶりに再開した新しいクラスメイト、もしくは新しい先生。 &nbs […]
久しぶりの投稿です。 緊急事態宣言が解除され、ようやく全国的に学校が再開されたことと思います。 しばらくは分散登校という形での授業が展開されていくのでしょうか。 まだまだ未知の部分が多く、学校としての感染症対 […]
「特別支援教育」という言葉を聞くと、どのようなイメージをおもちでしょうか。 悩めるネコA 特別支援学校や特別支援学級で行われている教育? 悩めるネコB 通常学級には関係のない話だよね? 私が教員になりたての頃 […]
悩めるネコA もっと勉強したいなあ。 悩めるネコB 指導力をもっとあげたいな〜。 教員になりたての初任の先生でも、ベテランの先生でも、日々変わっていく教育業界を生きていくための自分自身のアップデートの時間は必要ですよね。 […]
私たちの生活は、大きく変わりました。 誰もが正体の見えない「新型コロナウイルス(COVID-19)」に対する対応策に追われています。 学校現場でも、かつての学校生活は取り戻すまでにはかなり時間がかかりそうです。   […]
2020年度の新年度の始まりは、異例の年度始めとなりました。 世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルスの影響で、年度末の2月から学校は休校が続いています。 多くの制限がある中で、卒業式、入学式が行われました。   […]
2020年は教育界にとっても大きな変化の年となりそうですね。 教育格差、経済格差、情報格差・・・ 元から存在した格差がさらに拡大するとも言われています。 国や自治体が、パソコンやタブレットなどを、インターネッ […]
中学校では、保護者と生徒と面談をする機会があります。 学校によっては、保護者のみ、生徒のみ、という場合もあるかもしれません。 悩めるネコA どんな風に進めて行ったらいいの? 悩めるネコB 面談の […]
前回は、生徒との関係づくりについての記事を書きました。 生徒との関係づくりがもちろん一番大切です。 しかし、多様化する保護者と良好な関係を築けることに越したことはありませんよね。 悩める子ネコA […]